

しっかいや
街で一番の呉服専門店 悉皆屋


2025年4月12日
【4月問屋解放セール】
いつもありがとうございます。
久しぶりの問屋解放セールとなります、業界大手の大松さんを解放頂きます!!
この機会に普段なかなか見ることのない珍品や問屋ならではの品揃えをお楽しみください♪
と き 4/18(金).19(土).20(日)
ところ 日本橋富沢町12-17 3階
大松株式会社 特設会場
展示品目
①特別企画
★煌彩庵 螺鈿、押し花、天目染め
ご紹介動画(是非ご覧くださいませ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★博多織 伝統の技と現代的センス
★新潟の紬特集
②その他
京友禅、加賀友禅、西陣織ets.
その他多数ございます。
事前にご要望をお聞かせください!
可能な限り取り揃えてお待ちさせて頂きます。
★要予約
ご来場の3日前までにご連絡ください。
★お問い合わせ
➿0120-471-529
https://www.naotakegofuku.com/
ご予約のご連絡はこちらから
NAOTAKE呉服店
村島
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりありがとうございました。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 ごあんない 🌅初 市🎍 毎度ありがとうございます。 令和七年初市を下記の通り開催いたします。 ✨初ものに福あり✨ 🧧全品福袋特別お年玉値🧧 と き 1/25(土)26(日) ところ 大松東京店 中央区日本橋富沢町12-17 3階 お茶席, 冠婚葬祭, お洒落着, 染色作家作品 その他, きもの、帯、コート、小物 令和七年初もの新作を多数揃えてお待ちしております。 是非のご来場どうぞ宜しくお願い致します🙇 ※ご予約制 ご来場予定の日時をお早めにお知らせください。
【12月展示会のお知らせ】 問屋解放Sale 半期に一度のビックセール 是非ご来場くださいませ! 記 と き 12/6(金).7(土).8(日) ところ 中央区日本橋富沢町12-17 3階 大松呉服受付 特別出品,善之助の世界,天橋庵 丹後織物 織信 博多織 その他 京友禅、加賀友禅、刺繍、蒔絵、 江戸小紋、西陣織、 小物その他 ※大放出コーナーあり、 ★ご予約制 12/4(水)迄にご連絡ください。

NAOTAKE呉服店 について
ごあいさつ
こんにちは!店主の「村島 直丈」です。私は京都出身の両親の元、一年期(10年)の修行の後、2005年に独立開業させて頂きました。“伝統文化のきもの(古典)”かつ“現代に活きるきもの(モダン)”これらが融合したきものの提案ができれば、と考えています。呉服店ではありますが、販売のみならず、お手入れ・直し加工等様々なご要望にお応えします。もし宜しければ、オリジナル品(生地の選定~下絵~別染・別織)も承ります。こんな呉服屋さんを京都では“悉皆屋(しっかいや)”といいます。私の日課はお得意先様廻りの“出入りの呉服屋”(ご用聞きスタイル)です。是非他店では成しえないご用件もお寄せ下さいませ、また他店では見る事のできない珍品をご高覧くださいませ。
NAOTAKE呉服店三つの想い

01
お客様がお気に入りのお着物に出会うお手伝いをさせて頂いております。ご自宅へのお出入り(ご用伺い)、鎌倉の古民家での展示会。日本橋の問屋さんでの展示会等へのご案内など、日本全国からの人間国宝作品や伝統工芸作品、また現代作家作品まで幅広くご紹介させて頂きます。日本の伝統文化であるお着物を守り、育て、繋いでいきたく想います。
02
大事にされているお着物等のシミ、修復、その他、承ります。(丸洗い、染み抜き、染め替え、金加工、刺繍、その他)
京都や十日町の熟練の職人を要し、お客様のお着物の保全にご協力致したく想います。
03
より新しい品をご提案致します!
在庫をほとんど持ちません、御用聞きスタイル(ヒアリング)により、必要な品を、産地や問屋から取り寄せてご提案致します。常に最新の魅力的な品を大勉強(お値打ち)にてご提案することでお客様にとって最高の呉服屋を目指したく想います。