

しっかいや
街で一番の呉服専門店 悉皆屋


⭐️Instagramの最新情報を更新しました!
2025年8月11日
【初秋の会】
秋に備えてのご準備!!
久しぶりの問屋解放セールとなります、業界大手の大松さんを解放頂きます、
この機会に普段なかなか見ることのない珍品や問屋ならではの品揃えをお楽しみください♪
と き ★8/31(日)
ところ 日本橋富沢町12-17 3階
大松株式会社 特設会場
展示品目
①特別企画
★花煌路 水彩の印象画のような作風
★博多織 伝統の技と現代的センス
★振袖、七五三お祝い着
②その他
京友禅、加賀友禅、西陣織ets. 全国の紬、琉球紅型、
その他多数ございます。
事前にご要望をお聞かせください!
可能な限り取り揃えてお待ちさせて頂きます。
★要予約
ご来場の3日前までにご連絡ください。
★お問い合わせ
➿0120-471-529
https://www.naotakegofuku.com/
電話、LINE、DM、MAIL、等でお問い合わせください、
NAOTAKE呉服店
村島

【文月の会“🎐】 ★問屋解放夏の大売り出し!! とき 7/23(水).24(木).25(金).26(土) 10:00~17:00 ところ 大松東京店 東京都中央区日本橋富沢町12-3 受付3階 老舗業界大手の問屋(大松)さんを解放頂きます!! 豊富な品数、新柄、希少品、非公開品 人間国宝作品、伝統工芸品 冠婚葬祭向き お茶席向き 全国のお洒落紬 琉球の世界 その他 男物あります!! お手入れその他も大歓迎 【ご予約制】 ご来場の3日前迄にご連絡ください。 電話、メール、LINEその他DM 是非のご来場ご予約お待ちしております。 秋に向けてご 準備如何でしょうか? ご連絡をお待ち申し上げております。
【お誘い】 ★6/6(金).7(土).8(日) ★帯のミニ展示会をしております! ※全品7割引~3割引 西陣織老舗織本その他 友禅、刺繍、織り、染め、 八寸名古屋帯、九寸名古屋帯 ,特殊な刺繍の袋帯その他多数あります! ★洗えるきものも有り セットでお得✨ 場所 NAOTAKE 呉服店(本店) 戸塚区小雀町2389-15 ★JR大船駅に送迎🏠🚗💨 または ★ご自宅へお持ち致します。 (HP営業エリア内) 素敵な柄を取り揃えました✨ お目通し如何でしょうか? ★加工等のご相談も大歓迎でございます。 是非宜しくお願い致します。 ★ご連絡をお待ちしております🙇 電話、メール、ラインその他 ★事前にご要望をお聞かせください!可能な限り取り揃えてお待ちさせて頂きます。 ★要予約 ご来場の3日前までにご連絡ください。 (LINEorお電話やメール) NAOTAKE 呉服店 ➿0120-471-529 村島

NAOTAKE呉服店 について
ごあいさつ
こんにちは!店主の「村島 直丈」です。私は京都出身の両親の元、一年期(10年)の修行の後、2005年に独立開業させて頂きました。“伝統文化のきもの(古典)”かつ“現代に活きるきもの(モダン)”これらが融合したきものの提案ができれば、と考えています。呉服店ではありますが、販売のみならず、お手入れ・直し加工等様々なご要望にお応えします。もし宜しければ、オリジナル品(生地の選定~下絵~別染・別織)も承ります。こんな呉服屋さんを京都では“悉皆屋(しっかいや)”といいます。私の日課はお得意先様廻りの“出入りの呉服屋”(ご用聞きスタイル)です。是非他店では成しえないご用件もお寄せ下さいませ、また他店では見る事のできない珍品をご高覧くださいませ。
NAOTAKE呉服店三つの想い

01
お客様がお気に入りのお着物に出会うお手伝いをさせて頂いております。ご自宅へのお出入り(ご用伺い)、鎌倉の古民家での展示会。日本橋の問屋さんでの展示会等へのご案内など、日本全国からの人間国宝作品や伝統工芸作品、また現代作家作品まで幅広くご紹介させて頂きます。日本の伝統文化であるお着物を守り、育て、繋いでいきたく想います。
02
大事にされているお着物等のシミ、修復、その他、承ります。(丸洗い、染み抜き、染め替え、金加工、刺繍、その他)
京都や十日町の熟練の職人を要し、お客様のお着物の保全にご協力致したく想います。
03
より新しい品をご提案致します!
在庫をほとんど持ちません、御用聞きスタイル(ヒアリング)により、必要な品を、産地や問屋から取り寄せてご提案致します。常に最新の魅力的な品を大勉強(お値打ち)にてご提案することでお客様にとって最高の呉服屋を目指したく想います。